コミネカエデ(小峰楓)
コミネカエデ(小峰楓)
Acer micranthum
(ムクロジ科カエデ属)
コミネカエデはミネカエデ類の中でも比較的目にしやすいかも・・・。
とは言っても、観察できたのは亜高山帯なのでちょっと遠いです。
秋の紅葉が美しいカエデ属の一つです。
西善寺(秩父札所八番)のこみねもみじ秘話
「コミネカエデ」若しくは「コミネモミジ」と呼ばれている樹齢600年を超える巨木があります。
名前が「コミネ~」と付くので、初めて聞いただけでは「コミネカエデ」だと思い込んでしまうでしょう。
しかしこの巨木はコミネカエデ(ウリカエデ節)ではなく、イロハカエデ(イロハカエデ節)に属するカエデです。
一部の図鑑では西善寺のコミネモミジ(コミネカエデ)について、ウリカエデ節コミネカエデと紹介されているものもあるので要注意です。
サイトマップへ戻る
・
TOPへ戻る