クロヤツシロラン(黒八代蘭)
クロヤツシロラン(黒八代蘭)
Gastrodia pubilabiata
(ラン科オニノヤガラ属)
薄暗い広葉樹と針葉樹の交わる山の斜面に堆積した落葉すれすれで開花するので発見は至難の業です。
およそ例年ですと9月後半~10月前半頃に開花しますが、地面の落葉に紛れて咲くためお花を見つけるのは困難です。
ある日、斜面一面にびっしり雪洞の形をした種子が出ていました。
去年まで無かった・・・いや、気づかなかった??
暖地性で、花は落葉に隠れて咲くので、目にするときはもう結実〜種子の形。
埼玉県レッドリスト2024改訂版より、新たに絶滅危惧Ⅱ類(VU)指定となりました。
サイトマップへ戻る
・
TOPへ戻る
©2009-2025 Kapibara