ハコネコメツツジ(箱根米躑躅)             
   

    ハコネコメツツジ(箱根米躑躅)    

Rhododendron tsusiophyllum (ツツジ科ツツジ属)







どうしたら、こんなところに生えるんだろう?と思うくらいの断崖で、 貼りつくように枝葉を伸ばして、白い小さなお花が咲いていました。
似たような名前に同属種の「コメツツジ」があるからややこしい・・・。
お花を見ればその違いは納得できるんだけど、どうもイメージが逆になりますね(〜〜;
開花は7月、よく見ると花びらはフワフワな毛が生えていてちょっとおしゃれなフォッサマグナ要素植物。

埼玉県(2024)・・・絶滅危惧Ⅱ類(VU)指定
環境省(2020)・・・絶滅危惧Ⅱ類(VU)指定


サイトマップへ TOPへ戻る


©2009-2025 Kapibara