蘚苔類の巻(埼玉県RED2024更新済) | |
---|---|
Bartramia pomiformis | タマゴケ(玉蘚) |
Bartramiopsis lescurii | フウリンゴケ(風鈴苔) |
Bryoxiphium norvegicum ssp. japonicum | エビゴケ(海老蘚) |
Calycularia crispula | ミヤマミズゼニゴケ(深山水銭苔) |
Conocephalum conicum | ジャゴケ(蛇苔) |
Conocephalum japonicum | ヒメジャゴケ(姫蛇苔) |
Marchantia polymorpha | ゼニゴケ(銭苔) |
Fissidens dubius | トサカホウオウゴケ(鶏冠鳳凰苔) |
Fissidens grandifrons | ホソホウオウゴケ(細鳳凰苔) |
Fissidens nobilis | ホウオウゴケ(鳳凰苔) |
Hylocomium splendens | イワダレゴケ(岩垂苔) |
Myuroclada maximowiczii | ネズミノオゴケ(鼠の尾蘚) |
Pogonatum spinulosum | ハミズゴケ(葉見ず苔) |
Porella grandiloba | オオクラマゴケモドキ(大鞍馬苔擬) |
Porella perrottetiana | クラマゴケモドキ(鞍馬苔擬) |
Porella stephaniana | カハルクラマゴケモドキ(香春鞍馬苔擬) |
Rhizomnium parvulum | ウチワチョウチンゴケ(団扇提灯蘚) |
Schistostega pennata | ヒカリゴケ(光苔) |
Scopelophila ligulata | イワマセンボンゴケ(岩間千本苔) |
羊歯の巻(埼玉県RED2024更新済) | |
---|---|
Huperzia chinense | ヒメスギラン(姫杉蘭) |
Huperzia cryptomerina | スギラン(杉蘭) |
Huperzia serratum | トウゲシバ(峠芝) |
Lycopodium clavatum | ヒカゲノカズラ(日陰葛) |
Lycopodium complanatum | アスヒカズラ(明日檜葛) |
Lycopodium obscurum | マンネンスギ(万年杉) |
Botrychium lunaria | ヒメハナワラビ(姫花蕨) |
Crepidomanes minutum | ウチワゴケ(団扇苔) |
Dennstaedtia wilfordii | オウレンシダ(黄連羊歯) |
Cheilanthes krameri | イワウラジロ(岩裏白) |
Adiantum pedatum | クジャクシダ(孔雀羊歯) |
Cystopteris sudetica | ヤマヒメワラビ(山姫蕨) |
Gymnocarpium oyamense | エビラシダ(箙羊歯) |
Gymnocarpium robertianum | イワウサギシダ(岩兎羊歯) |
Asplenium ruta-muraria | イチョウシダ(銀杏羊歯) |
Asplenium viride | アオチャセンシダ(青茶筅羊歯) |
Woodsia glabella | トガクシデンダ(戸隠) |
Athyrium yokoscense | ヘビノヘゴザ(蛇の寝御座) |
Deparia pycnosora var. albosquamata | ハクモウイノデ(白毛猪手) |
Hypodematium crenatum ssp. fauriei | キンモウワラビ(金毛蕨) |
Dryopteris expansa | シラネワラビ(白根蕨) |
Polystichum ohmurae | トヨグチイノデ(豊口猪手) |
Crypsinus hastatus | ミツデウラボシ(三出裏星) |
Selliguea veichtii | ミヤマウラボシ(深山裏星) |
Tomophyllum sakaguchianum | キレハオオクボシダ(切葉大久保羊歯) |
Pleurosoriopsis makinoi | カラクサシダ(唐草羊歯) |
木本の巻 | |
---|---|
Ginkgo biloba | イチョウ(銀杏) |
Larix kaempferi | カラマツ(唐松) |
Juniperus chinensis var. sargentii | ミヤマビャクシン(深山柏槙) |
Sasa borealis var. borealis | スズタケ(篶竹) |
Sasa nipponica | ミヤコザサ(都笹) |
Trochodendron aralioides | ヤマグルマ(山車) |
Berchemia magna | オオクマヤナギ(大熊柳) |
Cerasus incisa var. bukosanensis | ブコウマメザクラ(武甲豆桜) |
Cerasus maximowiczii | ミヤマザクラ(深山桜) |
Rosa nipponensis | タカネバラ(高嶺薔薇) |
Betula chichibuensis | チチブミネバリ(秩父峯榛) |
Salix shiraii var. kenoensis | チチブヤナギ(秩父柳) |
Stachyurus praecox | キブシ(木五倍子) |
Acer amoenum | オオモミジ(大紅葉) |
Acer argutum | アサノハカエデ(麻葉楓) |
Acer morifolium | ナンゴクミネカエデ(南国峰楓)随時更新中 |
Acer capillipes | ホソエカエデ(細枝楓) |
Acer carpinifolium | チドリノキ(千鳥の木) |
Acer cissifolium | ミツデカエデ(三手楓) |
Acer crataegifolium | ウリカエデ(瓜楓) |
Acer diabolicum | カジカエデ(梶楓) |
Acer distylum | ヒトツバカエデ(一葉楓) |
Acer japonicum | ハウチワカエデ(羽団扇楓) |
Acer nikoense | メグスリノキ(目薬の木) |
Acer micranthum | コミネカエデ(小峰楓) |
Acer nipponicum | コウシンテツカエデ(甲信鉄楓) |
Acer palmatum | イロハカエデ(いろは楓) |
Acer mono f. dissectum | イタヤカエデ(板屋楓) |
Acer mono var. connivens | ウラゲエンコウカエデ(裏毛猿猴楓) |
Acer mono var. ambiguum | オニイタヤ(鬼板屋) |
Acer mono var. savatieri | モトゲイタヤ(元毛板屋) |
Acer rufinerve | ウリハダカエデ(瓜膚楓) |
Acer shirasawanum | オオイタヤメイゲツ(大板屋名月) |
Acer sieboldianum | コハウチワカエデ(小羽団扇楓) |
Acer tenuifolium | ヒナウチワカエデ(雛団扇楓) |
Acer tschonoskii | ミネカエデ(峰楓) |
Acer ukurunduense | オガラバナ(麻幹花) |
カエデの比較1 | カエデの幼苗比較1 |
Daphne pseudo-mezereum var. koreana | チョウセンナニワズ(朝鮮難波津) |
Enkianthus campanulatus | サラサドウダン(更紗満天星) |
Enkianthus campanulatus var. palibinii | ベニサラサドウダン(紅更満天星) |
Enkianthus cernuus f. rubens | チチブドウダン(秩父満天星) |
Rhododendron brachycarpum var. brachycarpum | ハクサンシャクナゲ(白山石楠花) |
Rhododendron degronianum | アズマシャクナゲ(東石楠花) |
Rhododendron keiskei | ヒカゲツツジ(日陰躑躅) |
Rhododendron keiskei var. hypoglaucum | ウラジロヒカゲツツジ(裏白日陰躑躅) |
Rhododendron miltiflora | ウラジロヨウラク(裏白瓔珞) |
Rhododendron pentandra | コヨウラクツツジ(小瓔珞躑躅) |
Rhododendron pentaphyllum var. nikoense | アカヤシオ(赤八汐) |
Rhododendron quinquefolium | シロヤシオ(白八汐) |
Rhododendron tschonoskii | コメツツジ(米躑躅) |
Rhododendron tsusiophyllum | ハコネコメツツジ(箱根米躑躅) |
Rhododendron wadanum | トウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅) |
Abelia spathulata var. sanguinea | ベニバナノツクバネウツギ(紅花衝羽根空木) |
Lonicera demissa | イボタヒョウタンボク(蝋瓢箪木) |
Lonicera mochidzukiana | ニッコウヒョウタンボク(日光瓢箪木) |
Lonicera ramosissima f. glabrata | チチブヒョウタンボク(秩父瓢箪木) |
Weigela maximowiczii | キバナウツギ(黄花空木) |
草本の巻 | |
---|---|
Asarum caulescens | フタバアオイ(双葉葵) |
Asarum nipponicum var. nipponicum | カンアオイ(寒葵) |
Asarum sieboldii | ウスバサイシン(薄葉細辛) |
Symplocarpus renifolius | ザゼンソウ(座禅草) |
Tofieldia nutans var. kondoi | チャボゼキショウ(矮鶏石菖) |
Trillium apetalon | エンレイソウ(延齢草) |
Trillium tschonoskii | ミヤマエンレイソウ(深山延齢草) |
Trillium tschonoskii f. violaceum | ムラサキエンレイソウ(紫延齢草) |
Veratrum album ssp. oxysepalum | バイケイソウ(梅けい草) |
Clintonia udensis | ツバメオモト(燕万年青) |
Lilium auratum var. auratum | ヤマユリ(山百合) |
Lillium leichtlinii f. tenulfolium | ホソバコオニユリ(細葉小鬼百合) |
Lilium maculatum var. bukosanense | ミヤマスカシユリ(深山透百合) |
Lilium medioloides | クルマユリ(車百合) |
Lilium medioloides f. immaculata | フナシクルマユリ(斑無車百合) |
Bletilla striata | シラン(紫蘭) |
Bletilla striata f. gebina | シロバナシラン(白花紫蘭) |
Calanthe discolor | エビネ(海老根) |
Calypso bulbosa var. speciosa | ホテイラン(布袋蘭) |
Cephalanthera erecta | ギンラン(銀蘭) |
Cephalanthera erecta var. subaphylla | ユウシュンラン(祐舜蘭) |
Cephalanthera erecta f. pelorica | ギンランのペロリア体 |
Cephalanthera falcata | キンラン(金蘭) |
Cephalanthera longibracteata | ササバギンラン(笹葉銀蘭) |
Cephalanthera longifolia | クゲヌマラン(鵠沼蘭) |
Cremastra variabilis | サイハイラン(采配蘭) |
Cymbidium goeringii | シュンラン(春蘭) |
Cypripedium debile | コアツモリソウ(小敦盛草) |
Dactylorhiza viridis | アオチドリ(青千鳥) |
Dactylostalix ringens | イチヨウラン(一葉蘭) |
Dendrobium moniliforme | セッコク(石斛) |
Ephippianthus sawadanum | ハコネラン(箱根蘭) |
Ephippianthus schmidtii | コイチヨウラン(小一葉蘭) |
Epipactis papillosa | エゾスズラン(蝦夷鈴蘭) |
Galearis cyclochila | カモメラン(鴎蘭) |
Gastrodia pubilabiata | クロヤツシロラン(黒八代蘭) |
Goodyera pendula | ツリシュスラン(吊繻子蘭) |
Goodyera repens | ヒメミヤマウズラ(姫深山鶉) |
Goodyera schlechtendaliana | ミヤマウズラ(深山鶉) |
Lecanorchis hokurikuensis | ホクリクムヨウラン(北陸無葉蘭) |
Lecanorchis hokurikuensis f. kiiensis | キイムヨウラン(紀伊無葉蘭) |
Lecanorchis japonica | ムヨウラン(無葉蘭)2025.1.9 New! |
Lecanorchis suginoana | エンシュウムヨウラン(遠州無葉蘭)2025.1.9 更新 |
Liparis kumokiri | クモキリソウ(雲切草) |
Liparis kramei | ジガバチソウ(似我蜂草) |
Myrmechis japonica | アリドオシラン(蟻通蘭) |
Neottia acuminata | ヒメムヨウラン(姫無葉蘭) |
Neottia cordata | コフタバラン(小二葉蘭) |
Neottia puberula | タカネフタバラン(高嶺二葉蘭) |
Neottianthe cucullata | ミヤマモジズリ(深山文字摺) |
Oreorchis patens | コケイラン(小けい蘭) |
Pelatanthiria scolopendrifolia | ムカデラン(蜈蚣蘭) |
Platanthera florentii | ジンバイソウ(語源不明) |
Platanthera minor | ノヤマトンボ(野山蜻蛉) |
Platanthera ophrydioides | キソチドリ(木曽千鳥) |
Ponerorchis graminifolia | ウチョウラン(羽蝶蘭) |
Spiranthes sinensis var. amoena | ネジバナ(捩花) |
Tipularia japonica | ヒトツボクロ(一黒子) |
Thrixspermum japonicum | カヤラン(榧蘭) |
Yoania amagiensis | キバナノショウキラン(黄花の鐘馗蘭) |
Allium splendens | ミヤマラッキョウ(深山辣韭) |
Maianthemum dilatatum | マイヅルソウ(舞鶴草) |
Carex albidibasis | チチブシラスゲ(秩父白菅) |
Carex kujuzana | クジュウツリスゲ(久住釣菅) |
Carex lasiolepis | アズマスゲ(東菅) |
Carex podogyna | コタヌキラン(小狸蘭) |
Carex podogyna | タヌキラン(狸蘭) |
Pteridophyllum recemosum | オサバグサ(筬葉草) |
Aconitum pterocaule var. pterocaule | アズマレイジンソウ(東伶人草) |
Adonis ramosa | フクジュソウ(福寿草) |
Anemone debilis | ヒメイチゲ(姫一華) |
Anemone flaccida var. flaccida | ニリンソウ(二輪草) |
Anemone raddeana | アズマイチゲ(東一華) |
Anemone stlonifera | サンリンソウ(三輪草) |
Anemonopsis macrophylla | レンゲショウマ(蓮華升麻) |
Coptis japonica var. japonica | コセリバオウレン(小芹葉黄連) |
Coptis japonica var. major | セリバオウレン(芹葉黄連) |
Coptis lutescens | ウスギオウレン(薄黄黄連) |
Coptis quinquefolia | バイカオウレン(梅花黄連) |
Enemion raddeanum | チチブシロカネソウ(秩父白金草) |
Eranthis pinnatifida | セツブンソウ(節分草) |
Hepatica nobilis var. japonica | ミスミソウ(三角草・雪割草) |
Chrysosplenium kamtschaticum var. aomorense | ミチノクネコノメソウ(陸奥猫目草) |
Saxifraga fortunei var. alpina | ダイモンジソウ(大文字草) |
Saxifraga fortunei var. obtusocuneata | ウチワダイモンジソウ(団扇大文字草) |
Tiarella polyphylla | ズダヤクシュ(喘息薬種) |
Orostachys japonica | ツメレンゲ(爪蓮華) |
Sedum hakonense | マツノハマンネングサ(松ノ葉万年草) |
Parnassia foliosa var. foliosa | シラヒゲソウ(白髭草) |
Parnassia palustris | ウメバチソウ(梅鉢草) |
Oxalis acetosella | コミヤマカタバミ(小深山酢漿草) |
Viola betonicifolia var. albescens | アリアケスミレ(有明菫) |
Viola biflora | キバナノコマノツメ(黄花駒ノ爪) |
Viola bissetii | ナガバノスミレサイシン(長葉菫細辛) |
Viola bissetii f. albiflora | シロバナナガバノスミレサイシン(白花長葉菫細辛) |
Viola blandaeformis | ウスバスミレ(薄葉菫) |
Viola chaerophylloides var. sieboldiana | ヒゴスミレ(肥後菫) |
Viola collina | エゾアオイスミレ(蝦夷葵菫) |
Viola eizanensis | エイザンスミレ(叡山菫) |
Viola eizanensis f. candida | シロバナエイザンスミレ(白花叡山菫) |
Viola grypoceras | タチツボスミレ(立壺菫) |
Viola grypoceras f. albiflora | シロバナタチツボスミレ(白花立壺菫) |
Viola grypoceras f. variegata | アカフタチツボスミレ(赤斑立壺菫) |
Viola hirtipes | サクラスミレ(桜菫) |
Viola hondoensis | アオイスミレ(葵菫) |
Viola hondoensis f. albiflora | シロバナアオイスミレ(白花葵菫) |
Viola inconspicua ssp. nagasakiensis | ヒメスミレ(姫菫) |
Viola japonica | コスミレ(小菫) |
Viola japonica f. barbata | ヒゲコスミレ(鬚小菫) |
Viola keiskei | マルバスミレ(毛丸葉菫) |
Viola mandshurica | スミレ(菫) |
Viola obtusa | ニオイタチツボスミレ(匂立壺菫) |
Viola obtuse f. hemileuca | オトメニオイタチツボスミレ(乙女匂立壺菫) |
Viola phalacrocarpa | アカネスミレ(茜菫) |
Viola phalacrocarpa var. glaberrima | オカスミレ(丘菫) |
Viola rosii | アケボノスミレ(曙菫) |
Viola selkirkii | ミヤマスミレ(深山菫) |
Viola selkirkii f. variegata | フイリミヤマスミレ(斑入深山菫) |
Viola shikokiana | シコクスミレ(四国菫) |
Viola sieboldii | フモトスミレ(麓菫) |
Viola sieboldii f. variegata | フイリフモトスミレ(斑入麓菫) |
Viola takedana | ヒナスミレ(雛菫) |
Viola takedana f. variegata | フイリヒナスミレ(斑入雛菫) |
Viola variegata var. nipponica | ゲンジスミレ(源氏菫) |
Viola verecunda | ツボスミレ(壺菫) |
Viola yazawana | ヒメスミレサイシン(姫菫細辛) |
Viola yedoensis | ノジスミレ(野路菫) |
Viola yezoensis | ヒカゲスミレ(日陰菫) |
Viola bissetii × V.rossii | ナガバノアケボノスミレ(長葉曙菫) |
Geranium erioatemon var. reinii | グンナイフウロ(群内風露) |
Chamerion angustifolium | ウスゲヤナギラン(薄毛柳蘭) |
Draba oiana | ヤツガタケナズナ(八ヶ岳薺) |
Balanophora nipponica | ミヤマツチトリモチ(深山土鳥糯) |
Stellaria sessiliflora | ミヤマハコベ(深山繁縷) |
Impatiens textorii | ツリフネソウ(釣舟草) |
Primula japonica | クリンソウ(九輪草) |
Primula sieboldii | サクラソウ(桜草) |
Primula reinii var. reinii | コイワコザクラ(小岩桜) |
Primula reinii var. kitadakensis | クモイコザクラ(雲居小桜) |
Lysimachia europaea | ツマトリソウ(褄取草) |
Schizocodon ilicifolius | アカバナヒメイワカガミ(赤花姫岩鏡) |
Shortia uniflora | イワウチワ(岩団扇) |
Gentiana squarrosa | コケリンドウ(苔竜胆) |
Gentianopsis contorta | チチブリンドウ(秩父竜胆) |
Pterygocalyx volubilis | ホソバツルリンドウ(細葉蔓竜胆) |
Swertia bimaculata | アケボノソウ(曙草) |
Swertia japonica | センブリ(千振) |
Tripterosermum japonicum var. japonicum | ツルリンドウ(蔓竜胆) |
Veronica polita var. lilacina | イヌノフグリ(犬ノフグリ) |
Ajuga japonica | オウギカズラ(扇蔓) |
Ajuga incisa | ヒイラギソウ(柊草) |
***** | シモバシラ(霜柱) |
Euphrasia maximowiczii var. maximowiczii | タチコゴメグサ(立小米草) |
Lathraea japonica | ヤマウツボ(山靭) |
Melampyrum laxumvar. arcuatum | タカネママコナ(高嶺飯子菜) |
Melampyrum laxum var. nikkoense | ミヤマママコナ(深山飯子菜) |
Melampyrum roseum var. japonicum | ママコナ(飯子菜) |
Pedicularis gloriosa | ハンカイシオガマ(樊かい塩竈) |
Pedicularis resupinata | シオガマギク(塩竈菊) |
Pedicularis resupinata ssp. teucriifolia var. caespitosa | トモエシオガマ(巴塩竈) |
Phtheirospermum japonicum | コシオガマ(小塩竈) |
Phacellanthus tubiflorus | キヨスミウツボ(清澄靭) |
Siphonostegia chinensis | ヒキヨモギ(引艾) |
Siphonostegia laeta | オオヒキヨモギ(大引艾) |
Chrysanthemum rupestre | イワインチン(岩茵蔯) |
Tephroseris flammea ssp. glabrifolia | コウリンカ(紅輪花) |
Tephroseris furusei | キバナコウリンカ(黄花紅輪花) |
Tephroseris takedana | タカネコウリンカ(高嶺紅輪花) |
Tephroseris integrifolia ssp. kirilowii | オカオグルマ(丘小車) |
Sanicula kaiensis | ヤマナシウマノミツバ(山梨馬の三つ葉) |
Patrinia triloba var. palmate | キンレイカ(金鈴花) |
地衣類の巻 | |
---|---|
Umbilicaria esculenta | イワタケ(岩茸) |
Xanthoria mandschurica | アカサビゴケ(赤錆苔) |
菌類の巻 | |
---|---|
Amanita caesareoides | タマゴタケ(卵茸) |
Amanita muscaria | ベニテングタケ(紅天狗茸) |
Amanita parcivolvata | コナカブリベニツルタケ |
Gomphus floccosus | ウスタケ(臼茸) |
Hericium erinaceum | ヤマブシタケ(山伏茸) |
Lampteromyces japonicus | ツキヨタケ(月夜茸) |
Trichoderma cornu-damae | カエンタケ(火炎茸) |
ラン藻類の巻 | |
---|---|
Nostoc commune | イシクラゲ(石くらげ) |
生き物たち | |
---|---|
Cuculus saturatus | ツツドリ(筒鳥) |
Horornis diphone | ウグイス(鶯) |