ハミズゴケ(葉見ず苔)
ハミズゴケ(葉見ず苔)
Pogonatum spinulosum
(スギゴケ科ニワスギゴケ属)
ツンツンと立つサクがなかったら、単に緑色した苔類がへばり付いているとか、 或はちょっと割り箸ですくってポイ捨てされたアオミドロかと思うくらい、 いろんな意味で印象的なコケです。
緑色の部分は原糸体だというから、なんとなく姿はヒカリゴケに似るのかな??
雌雄異株。
サイトマップへ
TOPへ戻る
©2009-2025 Kapibara