深山にある石灰岩の崖途中にて、先生の指す方向をカメラのズーム機能で追いかけると、
四方に伸びる枝が岩壁を這うように生えていました。 撮影した写真を拡大してみると、ネズの実に似た青い実が付いていました。 ズーム撮影なので見た目と実際の距離は違います(^^; 垂直に近い石灰岩の崖は滑りやすくて危険なので、標本採集は諦めました。 しかし、途中足元に枝先が落ちていたので同定用に持ち帰り・・・すっかり忘れていたこと数年w ふと希少種リストを見ていて気になったので、改めて標本を引っ張りだしてグループラインへポチ! お返事下さった皆様、ありがとうございました。 というわけで、今更感のアップですがお許しを。 埼玉県(2024)・・・絶滅危惧種ⅠA類(CR)指定 |