サンリンソウ(三輪草)
サンリンソウ(三輪草)
Anemone stlonifera
(キンポウゲ科イチリンソウ属)
この属にはイチリンソウ、
ニリンソウ
、サンリンソウ・・・と順番に名のついたお花があって、これはそのうちのサンリンソウ。
一つの茎に3つのお花をつけることから付けられた花名だけど、必ずしもお花が3つ咲くとは限らないみたいです。
県内では亜高山帯にある沢の源頭部に行かないと見られません。
一番最後の写真をよく見ると、一つの茎から3つのお花が出ているのが判るかな・・・開花時期は5月下旬から6月初めにかけて。
埼玉県(2024)・・・絶滅危惧ⅠB類(EN)指定
サイトマップへ
・
TOPへ戻る
©2009-2025 Kapibara