ツキヨタケ(月夜茸)
ツキヨタケ(月夜茸)
Lampteromyces japonicus
(ホウライタケ科ツキヨタケ属)
ツキヨタケと言えば毒キノコはもとより、「光るキノコ」の代表格。
深山の倒木や腐木等でたまに見かけるツキヨタケですが、いつか光るところを見てみたいと思いつつも、暗闇の山中に留まる勇気はない(^^;
そこで、採取したサンプルを真っ暗な部屋で観察してみたら・・・目が暗闇に慣れたころ、ヒダがうっすらと光るところを見ることができた。
「本当に光るんだ〜ヽ(^。^)ノ」
さて、光っているところを安価なコンデジでどうやって撮れるかな??
散々お試し撮影した挙句、PCで画像処理してみました。
サイトマップへ
・
TOPへ戻る
©2009-2025 Kapibara