自分の住む街では5月になると外来の「ヤセウツボ」がにょきにょきです。 対する「ヤマウツボ」を見てみたいなぁと長年の夢・・・I先生に教えて頂いたので、早速観察してきました。 開花時期が予想より早まってしまったようですが、なんとかギリギリ間に合いました! アリさん、何してるんだろう? 一時期は、頭の部分に毛が多いものを「ケヤマウツボ」として分けていたようですが、最近の図鑑をみたら特に分けていませんでした。 でも今回のものは頭の毛はないので普通にヤマウツボかな。 埼玉県(2024)・・・絶滅危惧Ⅱ類(VU)指定 |