キイロダカラ |
ハナマルユキ |
クロダカラ |
ハナビラダカラ |
カミスジダカラ |
チャイロキヌタ |
ナシジダカラ |
メダカラガイ |
オミナエシダカラ | コモンダカラ |
ホシキヌタ |
チリメンダカラ |
ハワイクチムラサキダカラ |
シボリダカラ |
サメダカラ |
カモンダカラ |
ハツユキダカラ |
ほしぬん・きぬたんの部屋 |
まず初めに、素敵な海と貝の世界を教えて下さった逗子のY先生にはこの場をお借りして深謝申し上げます。 「ぬんたがい」とはカピバラカワウソ族の通称で、人間の世界では「タカラガイ」と言われる海の貝。 古くは貝貨として活用された歴史もあり、人との関わりが古い。 本ページはそんな貝を求めて、カピバラとカワウソが協働して海無し県から脱出したメモである。 参考資料等 「タカラガイ・ブック」成山堂書店 「三浦半島のタカラガイ(1)(2)」葉山しおさい博物館 「くらべてわかる貝殻」山と渓谷社 「ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑」 (https://www.zukan-bouz.com/) |